家と会社の往復だけの人生に意味はある?

帰って疲れて寝るだけの生活で良いのか?

家と会社の往復だけの人生

家と会社の往復だけの人生に意味はある?」

 

  • 「仕事から帰ってきたら疲れて眠たくてすぐ寝てしまう」
  • 「起きたらすぐ仕事ばかりの同じことの繰り返しの生き方って悲しい気がしてきた」
  • 「会社のために自分の人生がある訳じゃない」

 

という風に思ってモヤモヤしている方へ、家と会社の往復だけの人生に意味はあるのかについて考えてみました。


@モヤモヤ≒意味を感じていない

 

  • 「嫌だなと思うのは今の仕事に意味を感じていない証」
  • 「モヤモヤするのは現状に満足できていないから」

 

という風に、モヤモヤしているってことは、やっぱり心の奥底で意味なんかないと自分で判断しているからこそです。

 

悩みの大きさや種類は違えど、皆おそらく自分の仕事で思うことはあるはずです。

 

  • 長時間労働が嫌
  • 人間関係が苦手
  • 単純作業の日々が耐えられない
  • 責任に押し潰されそう
  • もっと楽な仕事がしたい
  • やりがいがない

 

など、長時間労働以外にも、人それぞれ悩みを抱えています。

 

例えば、私は、最初に就職した仕事が長時間労働・サービス残業だらけの会社で、まさに寝るか仕事しているかの生き方をしていました。

 

好きな仕事だったのでなんとかやっていました。

 

でも、やはりその生き方に意味を見出だせなくなり辞めました。

 

そして、次に就職した今の会社は、好きではないですが、いわゆる大手一流企業、サービス残業もない良い会社を選びました。

 

前の会社に比べ、労働時間が短く楽だと感じました。

 

ですが、時が経つにつれて、

 

「やりがいがあるのか?」

 

という悩みを持つようになりました。

 

という風に、悩みの内容が変わりました。

 

何が言いたいかというと、持論になってしまいますが、

 

仕事をしている限り必ず何かしらで悩み続けることになる

 

ということです。

 

私は長時間労働からは解放されました。

 

その代わりなのか、やりがいをいまだに見出だせていません。

 

仕事にやりがいなんて、そもそも贅沢な悩みなのかもしれませんが、あるに越したことはないです(笑)

 

やりがいがあれば、仕事時間はあっという間に過ぎていくような気がするし、何より楽しいです。

 

モヤモヤは仕事に付き物なのかもしれませんね。

 

自分は長時間労働からの解放を望み、その代償にやりがいが捨てたということになりますね。

 

 

A皆一緒と思って割り切れるかどうか

 

  • 「嫌には違いないけど、皆同じように悩んでいると思うと、ちょっと気持ちが楽になって、とりあえずなんとかなってる」
  • 「満足してないけど、決して自分だけではないからまだ我慢できるだけ」
  • 「自分個人だけではなく、職場の人皆そうだからなのか、そんな仕事か寝るかだけの生活でも、感覚が麻痺してやっていけてるのかも」

 

といった意見もあるように、周りの人と比較することで、

 

  • 「仕方ないことなのかな」
  • 「どうしようもない」

 

と割り切ることで、モヤモヤと付き合いながら仕事を続けている人もいます。

 

私もこれはよくある思考です。

 

冷静に相対的に見た時に、自分のおかれた境遇がそこまで悪くない、まわりと遜色ないなら、納得というか妥協してしまうんです。

 

モヤモヤを解消できてはいませんが、そのモヤモヤと上手く付き合うために人と比べるのです。

 

比べて我慢できなければ辞めるしかない。

 

私の前職はそんな感じで辞めました。

 

現職は許容レベルだから続けていけてます。

 

当たり前と言えばそれまでなんですが、要は、今の仕事を続けていけるかは、自分がそれを許容できるかどうかに掛かっています。

 

そして、世の中のほとんどの人が、そうやってかりそめの許容で頑張っているんだと思う。

 

 

B仕事の時間を減らさないと今のままずっと悩みながら生きていくことになる

 

  • 「悩みを解決するなら辞めるしかない」
  • 「長時間労働に起因する悩みは、やっぱり働く時間を短くしないと、満足することはない」

 

など、長時間労働系の悩みは、待っていたら悩みが晴れるということは中々難しい。

 

会社がそういった体質だから。

 

ただ昔に比べれば、過労絡みでメディアで企業が叩かれ、ブラック企業とか言われ、企業イメージが低下するのを恐れてか、

 

はたまたそれを受けた国の働き方改革なるもののおかげなのか、

 

確実に長時間労働・サービス残業は解消に向かう流れ・世論ができてきています

 

私の前職の会社もサービス残業はなくなったらしいです。

 

という風に、だんだんと状況はよくなっているのかもしれません。

 

なので、あくまで何の保証もありませんが、粘っていると、もしかしたら会社が態度を変えるかもしれません。

仕事漬けの人生についてのまとめ

@モヤモヤ≒意味を感じていないと思っている証
A皆一緒だからと自分を納得させられるかどうか
B今のままだとずっと悩み続けて後悔するだけ

 

会社に行って、帰って疲れてるから寝てしまうみたいなだけの人生は、やっぱり私は不満です。

 

皆も同じだからとかどうでも良くて、自分が満足できていないということが、もはや答えなんです。

 

自分が満足するボーダーに達していないなら、その会社にいてもずっと悩むだけ。

 

後は、会社に頼らないで収入を得られるように頑張るだけ、私はそう確信しています。

 

一度自問自答してみて下さい↓↓↓

 

  • あなたは1日何時間労働だと不満に感じませんか?
  • 休みは週に何日あれば良いですか?
  • その分給料が下がっても大丈夫ですか?

 

ちなみに私は1日7時間、週休3日、祝日休みが理想です(笑)

スポンサードリンク


 

関連ページ

仕事しかしてない人生はむなしいだけ?
仕事しかしてない人生はむなしいだけな件。明けても暮れても仕事ばかりの生き方をしている状況が果たして本当に良いのかについて、まとめました。
仕事に興味がないし苦痛だから辞めたい問題
「仕事に興味がないし苦痛だから辞めたい。皆はこう悩んだ時はどうしているの?」という疑問について、私見をまとめてみました。
仕事に興味が持てないなら転職すべき?
「仕事に興味が持てない転職すべき?」という悩みについて、私見をまとめました。興味がない仕事を辞め転職しても良いのか。
仕事に行きたくない時どうするべき?
「仕事に行きたくない時どうするべき?」という、朝起きてなんだか会社に行くのが急に面倒になってきた時の経験をまとめてみました。
好きでもない仕事を続ける意味があるのか?
「好きでもない仕事を続ける意味はあるのか?本当にしたい仕事に転職すべきなのか?」という悩みに対して色々と調べてみました。
心穏やかに過ごしたい、仕事は何が良い?
「心穏やかに過ごすためには仕事は何が良い?」という疑問について調べました。頑張らなくても良い仕事とは。
家に居ながら仕事が勝手にやってくる働き方が理想的(会社で働くスタイルはもう古い)
会社に行って働くという従業員スタイルはもう古い。家に居ながらできる仕事のやり方について。本当に賢い働き方は会社に左右されるのではなく、自分自身に主導権がある働き方です。
嫌いな仕事を辞め好きなことを仕事にできるかは自分の能力次第
わざわざ好きでもない仕事をして稼がなくても気軽に自分の好きなことで稼げるようになってきた今の時代についてまとめてみました。どうせするなら自分の好きなことを仕事にした方がいいと思いませんか?